ヘーゼルアトラス社のメイソン・ジャーです。ショートタイプ。
ボディ表に"ATLAS MASON"、蓋裏には温かみのあるミルクグラスです。
メイソン・ジャーとは、ジョン・L・メイソンが、気密性のあるねじ蓋がついた保存用ガラス瓶を発明し、1858年に特許取得したもので、1875年に特許が切れると、BallやKilner、Atlas、Kerrなどガラスメーカーが同種の瓶を製造し始めました。
現在は、この時代のガラスジャーをインテリアと楽しまれています。
キッチンまわりのもの、絵具・筆入れ、ボタン・レース入れ、フラワーポット、キャンドル、ライト等、さまざまにお楽しみ下さい。
Hazel-Atlas ヘーゼルアトラス(1902〜1950年代)
1896年創業のAtlas Glassは、1902年にHazel-Atlas Glassとして誕生したアメリカのガラス製造会社で、デプレッションガラスやミルクガラスのメーカーとして幅広い巨大ガラスメーカーになりました。その後経営不振になりますが、ブランドは残され1980年代まで製造が続けられました。現在ミルクガラスを中心にコレクターズアイテムとなります。ヘーゼルアトラスのHAの刻印が特徴です。

■商品名:ヘーゼルアトラス メイソン・ジャー ショートタイプ
■ブランド:
■シリーズ:ATLAS MASON
■メーカー:ヘーゼルアトラス社
■サイズ(cm):D6(内側)×W7(底)×H9(蓋含む)
■カラー:クリア
■メイド:USA
■刻印:ATLAS MASON
■製造年代:1940年代以降
■レア度:

■人気度:

■コンディション:
ほとんど使用感なく比較的綺麗な状態です。スクリュー部分に開閉痕とわずかなフリーバイト(ざらつき)、表面に小さなキズ、蓋に年代に伴うサビ・ダメージがあります。ワレ・カケはありません。
Hazel-Atlas Glass Mason Jar